給与が高くオフィスワークと言うのは、女性にはとても人気の仕事になります。薬品のお仕事でも臨床開発モニターがあり、給与レベルの高いオフィスワークです。そこで臨床開発モニターのお仕事と注意点を解説していきます。
臨床開発モニターは略してCRAと言われ、製薬会社が治験を行うときのサポートの仕事です。具体的な仕事の内容には治験の準備からで、案件決定後にプロトコルの作成や病院や医師を選びます。
次に病院や医師に交渉をしたり内容を説明し、スケジュールの確認と同意書の取得をします。またモニタリングでは治験が適切に行われているか、得たデータが正確かも確認しないといけません。他にも治験を行っている被験者の権利、そして安全が守られているかも監視します。
また治験中には病院への報告や説明、医療事務課と費用の打ち合わせも業務になります。最後に治験終了後は医師に終了を報告し、CRFの署名をしてもらい報告書の提出をします。
お店で働くイメージのある薬剤師ですが、製薬会社など企業でするお仕事もあります。臨床開発モニターは製薬会社やCROで活躍しており、CROとは薬品の開発業務受託機関のことを言います。国内には製薬会社がたくさんありますが、外資系の製薬メーカーの求人数も増加しています。
しかし臨床開発モニターは求人数が少なく、それに対して応募者が多く狭き門になっているのが現状です。ただCROの場合は製薬会社とは違い、未経験も可能としている求人情報もありおすすめです。そして転職では給与が気になるポイントですが、月収が40から45万円が平均的な相場になります。
年収に計算すると600から700万円くらいです。
新薬の開発に関われるCRAはやりがいが大きく、成果で給与も上がる魅力ある仕事です。ですがもちろん知っておくべき注意点があり、転職をする前に心得ておくことが必要です。臨床開発モニターと言う仕事は出張が多く、治験期間の間は遠方に泊りがけで行く事があります。
また残業や休日出勤を要する場合もあるので、面接などでは再度確認することが大事になります。またこのお仕事は新薬の開発に関われますが、デスクワークやモニタリングが中心になります。薬品自体のスキルが低下する事もあるので、仕事以外でのスキルアップが必要です。
そしてこの仕事にはプレッシャーもあり、医師や製薬会社とのやり取りから生まれます。