奈央がわかりやすく解説する薬剤師の転職指南所diary

主な仕事内容と役割・やりがいについて紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

薬剤師は薬の専門家です。病院や薬局で勤務し処方箋に基づいて調剤し、患者さんに薬の服用や服用時の注意事項について説明しますが、実はその他にも薬に携わる立場にある者としてさまざまな業務があります。ここではその仕事内容や、役割、やりがいについて説明します。

薬学の専門家として患者の治療や健康管理にあたる

代表的な仕事は処方箋に基づく薬の調剤と、患者さんへの服薬指導です。病院や診療所の院内薬局や、院外薬局での業務をみればわかりますが、医師がひとりひとりの症状に応じて処方する薬の処方箋に基づいて調剤し、飲み方の指導や説明をします。

病院内では点滴や注射液の調剤、薬の管理や保管、患者それぞれのお薬手帳やアレルギー情報に基づいた飲み合わせの注意や医師の処方に対して疑義が生じたときは医師に問い合わせることもします。医師や看護師といった医療従事者と連携して薬学のプロとしての立場から患者の治療や健康管理にあたるのが仕事です。

医薬分業の一端を担う薬学の専門家としての役割

薬学の専門家としていろいろな職場で薬に関する業務にあたりますが、医療現場で働く場合の役割は医師の処方箋に従って正しい量の薬を調合することです。ただし現代医療は医薬分業が原則のため、医師と分担して患者の状態に応じた最適な薬を必要な量だけ投与することで症状の改善と健康維持に努めることも大切な役割です。

そのためにはただ処方箋通りに調剤するのではなく誤った薬剤の投与や過剰投与による医療ミスが生じないようにチェックすることも大切な役割の1つであり、医師と薬剤師が互いに二重チェックすることで薬物による治療が社会全体と患者にとってより有益になるよう努めているのです。

人々の健康と医療の発展に貢献できる魅力的な仕事

薬剤師というと薬の調合だけをイメージしてしまいますが、ただ医薬品を扱うだけでなく医療従事者の1人として患者や多くの人達の命や健康をあずかるという点で責務のある仕事だといえます。病院勤務の場合は、病気が治って退院する患者さんからお礼を言われると、強くその責務を実感できるはずです。

また医療従事者として医師や看護師と共に患者が快復していく姿を目の当たりに出来るというのも達成感や充実感につながります。その他にも薬のプロとして医薬品会社の担当者と一緒に新薬開発に携わるなど、人々の健康に寄り添い医療の発展に貢献できる魅力的な仕事です。

Menu

新着記事一覧

過去記事