薬の専門家として資格を活かして働く薬剤師ですが、職場には病院からドラッグストアまでさまざまな選択肢があります。そして働きたい職場に応じて、求められるスキルや能力も変わってきます。そこで自分が進みたい道に合わせて、どうしたら求められる存在になれるのか考えてみましょう。
多くの薬剤師が働く職場の1つが調剤薬局です。調剤薬局の仕事において大切なポイントが、処方箋を正確に対処し患者さんに合わせた服薬指導をすることです。病院から患者がもらってきた処方箋に対して間違いがあると、患者の健康や命に関わるトラブルに発展してしまうリスクがあります。
また薬は処方するだけではなく、服薬指導を通して患者側が正しく服薬できるように指導する必要があります。また調剤薬局の仕事の忙しさや仕事内容は、対応している病院の数や診療科によって変わってきます。大きな病院の側の調剤薬局は仕事内容や扱う薬の種類が増える傾向があるため、働きたい場合は取り扱う処方箋の種類の確認も必要です。
薬の専門家として働くのだから、知識として必要なのは医薬品に関することのみというイメージを持っている方もいるでしょう。ですがドラッグストアでは、医薬品以外の商品の知識も求められます。
また医薬品に関する接客だけではなく、レジ打ちや品内などの一般の店員と同じような業務もする必要が出てきます。ドラッグストアで働きたい場合は、まずはどのような業務に関わる可能性があるのか確認しましょう。
医薬品以外の知識が必要になるといった注意点はあるものの、ドラッグストアは自宅近くの店舗を探して働きやすいなどの強みもあります。
薬剤師の資格を取得したのだから、より専門性の高い環境で働きたいと考えている方もいるでしょう。そのような場合であれば、日々多くの薬と向き合うことが可能な病院勤務を検討するのも1つの手です。病院勤務は多くの処方箋を扱うためハードですが、専門性が高くやりがいを感じやすい職場です。
ただし入院設備があるような病院だと、当直対応が必要になって生活リズムが乱れやすいなどの注意点もあります。またドラッグストアや調剤薬局は残業が少ない職場ですが、病院勤務は残業が発生する場合も多いため注意しましょう。
扱う処方箋の種類や量は、勤務する病院が対応している診療科や規模によって異なります。