奈央がわかりやすく解説する薬剤師の転職指南所diary

薬剤師になった場合はどのようなところに就職するか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最近は、薬剤師を目指す人が増えてきていますが、実際に就職するとなると必ず調剤薬局に入るとは限りません。一般的に患者の立場としてイメージしやすいのは調剤薬局ですが、それ以外にも様々な就職先があります。また転職する場合にも、どのような仕事先があるかを知っておいた方が良いでしょう。そこで今回は、どのようなところで働くことができるのかを見ていきます。

ドラッグストアで働くことも可能となる

もし就職する場合は転職する場合には、身近なところでドラッグストアがあります。ドラッグストアは必ず薬の専門家を1人おかなければいけないと言う決まりがあります。

そして、休みがないところが多いことを考えれば、最低でも1つのドラッグストアに2人ほどの資格者が必要になるわけです。それだけでなく、近年はドラッグストアの数が増えていることを考えれば、就職しやすいと言えるでしょう。

仕事内容は、お客さんに対して薬の種類を説明することや症状に応じた薬を差し出すことを一般に販売されている薬は数が多いため、全てをするのは難しいためまずは主なから覚えていくことが必要です。特に売れている商品は、可能な限り早めに覚えてしまった方が良いかもしれません。

調剤薬局の場合はどのようになるのか

調剤薬局に就職する資格取得者も少なくありません。調剤薬局に就職する場合は転職する場合は、一般的に場所が決められているため数年はそこから動くことができません。

これは通常のサラリーマンなどと同じです。全国に支店がある場合は、遠くに飛ばされるようなことがありますが、通常は近くのところに転勤するようなことがある程度です。人数は少なく、おおむね1つの時間帯に3人から4人程度で仕事を回している関係上、同じ仲間同士の付き合いはとても重要です。

仕事内容は、処方箋に対して薬を出す事ですがそれに対するアドバイス等を行っていきます。また、薬に関して聞かれることがあるため最低限の知識を持っておかなければいけません。

企業に就職するような方法も考えられる

薬剤師は、薬局やドラッグストアだけでなく企業に就職する方法もあります。企業に就職する場合は、主に薬を病院などに紹介する仕事や研究などのお仕事が存在しています。

薬に関する基本的な知識は必要ですが、薬を紹介する仕事は営業マン的な部分も多く、他の仕事と比べて外回りが多くなる傾向があるでしょう。

Menu

新着記事一覧

過去記事