奈央がわかりやすく解説する薬剤師の転職指南所diary

医療機関でチャレンジしたいと感じている人は

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

いろいろな職場を選べる薬剤師ですが、もし特定の病院などの医療機関にチャレンジしたいなら、まずは求人情報を探してみましょう。大学を卒業したばかりの新卒者なら、採用してもらえるところもたくさんあるので、非常に有利です。

まずは受け皿となる仕事情報がピックアップから

特定の医療機関で活躍したいと感じている薬剤師は、受け皿となる求人情報を、まずは探せるようになっておくべきだと言えるでしょう。医療機関から出ている情報を収集するやり方は、いくらでもあります。

以前はハローワークに足を運ぶのが妥当なやり方でしたが、今はインターネットの時代なので、ネット上から探すのが得策です。実際に医療機関から出ている仕事情報ばかり集まっているポータルサイトに目を向けると、すぐに見つけることができるでしょう。

大学を卒業したばかりの新卒者向けの仕事情報もあるので、該当する人は、そのカテゴリーにターゲットを絞ってリサーチをしてみることが大事です。

職安やエージェントを利用するメリットもある

確かにインターネット上から入り口を探すのが楽ですが、職安やエージェントを利用して仕事情報を探すメリットも存在するので、バランスよく活用させてもらうことをお勧めします。

例えば、職安を利用すると、面接に向けて対策をしてくれたり、改めて履歴書や職務経歴書の書き方を教えてくれたりするでしょう。エージェントによっては、こちらのプロフィールに基づいて、ぴったりな職場を提案してくれますし、キャリアカウンセリングも行ってくれます。

インターネット上にエージェントのホームページがあるので、噂話などを確認し、優秀なエージェントをピックアップしてから登録してみるのがお勧めです。職安の営業時間に足を運ぶ時間的余裕がない人は、こちらを利用するのが良いでしょう。

正社員以外の雇用形態からスタートになることもある

新卒者の場合、研修期間と言うことで、アルバイトやパートタイマーなどの、正社員以外の雇用形態からスタートになる可能性もあるということを、頭の中に入れておきたいところです。

もちろん、その研修期間が終われば、正社員として招き入れてもらえるようになります。研修期間の間に、どのような条件で雇ってくれるのかも、遠慮せずに確認させてもらったほうが良いでしょう。大学を卒業したばかりの若い年代と言うだけで、基本的には重宝されます。

ただ、現場によっては実力主義のところもたくさんあるので、油断せず業務と勉強を両立し、薬剤師として自らを高めることに尽力しておきたいところです。

Menu

新着記事一覧

過去記事